鈍足ランナーのIT日記

走るのが好きな5流のITエンジニアのブログ。

趣味の範囲は広いけど、どれも中途半端なクソブロガー楽しめるWebアプリを作ってあっと言わせたい。サーバーサイドPerl(Mojolicious)、クライアントサイドVue.js。Arduinoにも触手を伸ばす予定。

MA9が終わった、さぁMA10だ。

MA9が終わり自分自身の振り返り

MA9で応募したJognaviそもそも開発の経緯は

Jognaviは、はじめは、CourseRecordという名前で 開発していました。ランニングコース毎に自己ベストを 登録していくWeb上のコンペサイトを目指していました。

でも、それだといまいち面白くないし、マッシュアップしてないし ということであとから、何を着て走ったか登録できるようなものにして、 ランニング日記が手軽につけられる。サイトにしてみました。

こんな感じで、サービスの方向性がブレブレでいったい何がつくりたいのか よくわからない感じになってしまいました。

昨日調べてみたところ、runkeeperやらnike+のようなランニングのロギング サイトはすでにあり、jognaviがある意義がよくわからない感じだなぁと。

Jognaviスマホで動かない!

昨日MA9の打ち上げに参加して、名刺交換したら浜松の社長さんで、 静岡がらみで意気投合。YAPCを知っていてビックリ。 Jognaviをスマホで見てもらったけど 全然うごいていない!!!Bootstrap3を使っているけど、 全然レスポンシブになっていなくてがっかり感満載。 そして、追い打ちはシステムエラーで落ち、Mojolicious恐竜でるし!!! 静岡のIT系の話になり、静岡東部で勉強会を開かないかというお誘いもうけたり。 人見知りするし、内向的だしと・・・後ろ向き度満載の わたしですが、1回だけでもやってみようかな・・・

そして、MA10のアイデアが降ってきた

今朝布団の中でMA10向けのアイデアが降ってきた。今まで温めていた アイデアだったんですが、具体的なカタチが想像できるようになった。 そして、インパクトあるドメイン名も頭に浮かんだ。 ムームードメインでしらべてみたら com,net以外は空いていた。

自身のスキルを客観的に見て

MA9のレベルの高い作品をみていると、自身のエンジニアとしてのスキルは 低いなぁとホントにおもう。この程度しか作れないと。 さて、また、MA10は自分で開発するか?チームで開発するか?どうしていこうか。

<<追記>> 降って来たアイデアの類似サイトが既にあった。 開店閉店http://kaiten-heiten.com/というサイトです。 閉店情報にフォオーカスを当てようと思ったんですが・・ やっぱりあるもんだなぁ。。