Arduinoのプログラムの方針たてる
さて、Mojolicious側の管理アプリが大雑把にできたので・・ 今度はArduino側のプログラミング準備。
HTTPステータスコードで制御した方が楽っぽい
amcewen/HttpClient · GitHub のexampleを見ながら。 ボディの値を取るところのコードはなかった。
HTTPステータスコードで制御した方が楽かもしれない。 200(晴れ),400(曇り),500(雨)のように でもサーバダウンと区別つかなくなるから 他のコードを割り当てた方がいいな。
デバッグはSerialで
後は、exapmleをみて、Serialというコードがあり これはデバッグに有効ということがわかった。SPI.hをインクルードしてあげれば よさそう。 LEDをつなげなくても、動作確認が取れそうな予感で ほんと半田フリーで遊べそう。なんともうれしい!!